Blog

新年の新規お受付につきまして

新年の新規お受付につきまして

新年の新規お受付につきまして

●新宮中央教室
・火曜日 18:15 (レギュラー、R&F、回数制フリー 各クラス)
・木曜日 17:00以降 (レギュラー、R&F各クラス)
     18:30 (レギュラー、R&F、回数制フリー 各クラス)
●臨時的な授業 Lesson Once (お時間成立する場合)

(お願い)
ご希望時間ちょうどに調整できないケース、またお問い合わせのタイミング次第で変化している場合がございます。
必ず時間幅をみてお問い合わせください。

育てる

育てる

 昨今の感染恐怖の時期はとうとう三年間にも及び、「さすがにもう普通の生活をしようよ」と、しかしマスクを外してそれを声高に言うほどの自信はない、なんだかまだ萎縮した、そんな2022年の秋です。

Aria2022クラヴィアハウス・ピアノ発表会

Aria2022クラヴィアハウス・ピアノ発表会

めでたく会を終わることができ、この日をずっとずっと待っていた演奏者には成長の場を、ご家族さまやお祖父母さまにはあたたかい思い出をお届けできたと思います。
成長は時にビターな味も含みますが、それこそが一番の経験です。

対策2『ティンカーベルが見守るの巻』

対策2『ティンカーベルが見守るの巻』

(対策1ブログのつづき)

 そして下手の階段元に自動のアルコールスプレーを設置。横にティンカーベルを座らせ、「うまくひけますように」の祈りのように、子どもが手を差し伸べる構図を作る。 オ・マ・モ・リ!

シュッ ﹏彡・゚・。。・゚・・゚・゚・

対策1『マスクカーが運ぶ』

対策1『マスクカーが運ぶ』

 いつか大した憂いもなく、無事で自由な世の中になって、この記録を読む時、私自身を含めて、読む人はどう感じるのだろうかと思います。
 2019年末から騒がれだしたウィルス。最初は防備のマスクやアルコールさえ手に入らず、人とのコミュニケーション機会を絞り、ワクチン接種のハガキを郵便受けに発見しては、ついにこれでやっと心配事から開放される!と信じたものです。